2016年春イベの攻略時の編成などのメモです。
攻略記事というよりは自分用のまとめ兼Twitterのフォロワー向けです。

今イベントではE-1からE-4までの前段作戦、E-5の拡張作戦、E-6とE-7の後段作戦から成ります。
出撃制限の御札は全部で4種類。
E-1E-4共通の連合艦隊
E-2E-3共通の設営部隊
E-5南方部隊
E-6機動部隊
E-7は別動隊となるE-5の南方部隊以外が出撃可能です。


E-2の攻略後の資源状況。まだまだ大丈夫。
kancolle_20160505-151421050

以下E-3甲について。

kancolle_20160505-005236690

ルート

kancolle_20160505-152234912
B→D→F→G→(H)→J→K
ボスへのルート固定に必要な条件は以下。
  1. 高速艦統一
  2. 輸送部隊
  3. (空母、戦艦を含めない軽い編成)
今回は輸送ゲージなので敵旗艦を落とす必要はなく、ボスA勝利以上を目指します。TP値は計550で終了。
ルートはGからランダムにHとJに分岐します。Hマスは潜水艦マスなので、あまりボス戦には影響しません。
道中、決戦ともに支援を出せばあまり苦労せずにA勝利以上できるかと思います。

ボス編成

kancolle_20160505-152253255
ボス編成(前哨戦) 単縦陣 / 輪形陣 ボス編成(最終形態) 単縦陣
kancolle_20160505-152307256無題



編成

編成の注意事項

E-3以降の海域で、史実よりルート固定などに必要とされうる艦などは編成から外します。
現時点でのルート固定候補は、金剛、榛名、鳥海、摩耶、鈴谷、青葉、衣笠、利根、筑摩など。いずれも不確定。
その他、水上機母艦のような数が少ない艦種は要注意。

大発を乗せられる駆逐艦、軽巡もここで使い過ぎないように注意します。
大発を搭載できる駆逐艦は以下。
Верный、睦月改二、如月改二、皐月改二、霞改二、大潮改二、江風改二(×内火艇)

阿武隈、霞あたりは温存したほうが無難です。霞使っちゃったけど…

以降の海域の主流な編成メモ

E-4
第一艦隊: 戦艦*3、重巡、軽空
第二艦隊: 軽巡、雷巡、駆逐*4

E-5
航巡*2、秋月型、駆逐*3

E-6
空母機動部隊。大型空母*4など

編成例

編成例1
第一艦隊: 航巡*2、駆逐*4
第二艦隊: 重巡*2、軽巡、駆逐*3

編成例2
第一艦隊: 千歳甲、千代田甲、駆逐*4
第二艦隊: 重巡*2、軽巡、駆逐*3

攻略時編成(第一艦隊 / 第二艦隊)

攻略編成_000攻略編成_001

支援艦隊編成(道中支援 / 決戦支援)

攻略編成_005

  1. 第二艦隊が主力となるため、そちらに主力を配し、第一艦隊は大発やドラム缶で固めます。
    なお、第二艦隊は航空攻撃を行わないため、瑞雲は第一艦隊に乗せます。
  2. 水上機母艦や航巡は混成でも問題ありません。瑞穂、秋津洲は低速艦なので避けます。
  3. E-2で使用した駆逐艦を再利用して大発などを乗せるのが良いです。
  4. 艦が不足する場合は、重巡や航巡を軽巡などの高速艦に変更しても問題なさそうです。
  5. 上記の装備でS勝利するとTP125となり、最短5回で終わります。第二艦隊の駆逐艦の3スロ目にドラム缶を乗せたり、睦月型改二を採用して大発を増やすことでさらに短縮することもできるかもしれません。

結果

()内はTP値
1回目 BDFGHJK S勝利(125) 霧島
2回目 BDFGJK S勝利(125) 千代田
3回目 BD 大破撤退
4回目 BDFGJK S勝利(125) 那智
5回目 BDFGHJK S勝利(87) 白雪
6回目 BDFJ 大破撤退
7回目 BDFGJK C敗北
8回目 BDFGJK S勝利 那智 ゲージ破壊

海域突破報酬

駆逐艦「神風」、Bofors 40mm四連装機関砲、改修資材*6、勲章
20160505_234913_449_t20160505_234927_553_t

ちなみに、Dマスで伊401を拾いました。
無題