夏イベント2017:期間限定海域【西方再打通!欧州救援作戦】

当記事は2017年夏イベントの攻略時の編成などのメモである。
主に自分用のまとめであるが、提督諸氏の助けになると幸いである。

各海域の攻略記事は以下。
E-1 E-2 E-3 E-4 E-5 E-6 E-7

今回のイベントでは以下のように出撃制限札が付くことがわかっている。
丙難度と支援艦隊はこの制限を受けない。

E-1E-2E-3E-4E-5E-6E-7
艦隊通常通常連合連合通常連合連合
前路警戒隊×××××
西方作戦部隊××××
紅海派遣艦隊×××××
第一特務艦隊×××××
第二特務艦隊×××××


【前段作戦】リンガ泊地沖「再打通作戦発動」

kancolle_20170811-180353168
出撃制限前路警戒隊(通常艦隊)
戦力ゲージHP最短5回(甲難度)
海域撃破ボーナス共通特注家具職人×1
給糧艦「伊良湖」×4、戦闘糧食×2、九五式爆雷×1、Swordfish×1
給糧艦「伊良湖」×3、戦闘糧食×1、九五式爆雷×1
給糧艦「伊良湖」×1、戦闘糧食×1
本イベントの最初の作戦海域は対潜マップとなっている。
日本列島を出て東南アジア方面を抜け、西方へと向かうための海域である。

ボス旗艦は潜水艦なので、対潜兵装が整っていることが甲攻略の前提となる。
決戦支援は効果が薄いため使わず、必要に応じて道中支援のみ出す。

ルート

kancolle_20170812-104050973
I(能動選択)→J(能動選択)→G→D→P(ボス)

掘りルート
kancolle_20170907-212316337
I(能動選択)→J(能動選択)→L→N(対潜戦)→R→S(掘りポイント)

ギミック

資源マスであるM、Qマスに1回ずつ到達することで右下にルートが出現する。
Mマスには攻略編成と同じ編成のままで到達できる。
一方Qマスには航巡1以下、軽巡、駆逐の編成でのみ到達が可能となっている。

E-4のギミックに関連していることに加え、新艦の掘りができるようだ。

編成

今回は欧州方面への展開となる。海外艦は温存することを推奨する。
プレイ画面下の情報に表示されるバナーでは、以下の艦が登場している。これらは温存推奨。
飛龍、蒼龍、Prinz Eugen、Warspite、Aquila

E-3やE-6で輸送ゲージが登場するため、朝潮などは温存したほうがいいかもしれない。

軽巡1駆逐5
軽巡1航戦1駆逐3-4軽母0-1

前哨戦/最終決戦

攻略編成_20170812-093317
航戦、軽母はそれぞれ1隻まで編成可能となっている。
道中突破のために弾着装備と艦攻搭載にしておく。
編成順は航戦や軽母が上位に居たほうが事故率が下がるかもしれない。

軽巡以下はいずれも対潜兵装で固め、なるべくソナー+爆雷投射機+爆雷とした。
先制対潜が視野に入ってくる艦は、そちらを優先して四式ソナーで対潜を底上げした。

ギミック解除編成

軽巡1駆逐5

道中支援

攻略編成_20170812-164256

敵編成

道中編成

▼ 道中編成

ボス

kancolle_20170812-101128910
kancolle_20170812-175305461

前哨戦

kancolle_20170812-101141532kancolle_20170812-104114921

最終形態

kancolle_20170812-175318309

結果

kancolle_20170812-175726199
遠征による回復も含めた消費資源は1158/-825/479/-663/7となった。
軽量編成ということもあり、弾薬やボーキサイトはむしろ黒字になった。

括弧内は与ダメ
1回目 ボスA勝利(377) 鳳翔
2回目 ボスB勝利(377) 多摩
3回目 G大破撤退
4回目 D大破撤退
5回目 D大破撤退 以下道中支援あり
6回目 ボスS勝利(377) 浜風
7回目 ボスS勝利(377) 長波
8回目 ボスA勝利(377) ゲージ破壊 伊58

Sマス甲掘り
1回目 S勝利 ドロップなし
2回目 S勝利 ドロップなし
3回目 S勝利 ドロップなし
4回目 S勝利 深雪
5回目 S勝利 ドロップなし
6回目 S勝利 ドロップなし
7回目 S勝利 ドロップなし
8回目 S勝利 球磨
9回目 S勝利 ドロップなし
10回目 S勝利 五十鈴
11回目 S勝利 ドロップなし
12回目 S勝利 磯波
13回目 S勝利 ドロップなし
14回目 S勝利 狭霧
kancolle_20170908-202846067

海域突破報酬

kancolle_20170812-175709696